ちょっと前まで、SNSを止めてまで作業に没頭してきたのですが、ようやく17SSコレクションの1stサンプルを投入する段階になりました。
今回はこのようなウッドパーツも使ってみようかと思います。
表地がライトカラーにはナチュラルなウッドパーツ(アイキャッチ写真ズバリ)を。表地がダークカラーにはダークウッドパーツを。
という予定でしたが、ダークウッドパーツがありません、、、これから業者さんに制作してもらうと時間がかかるので、まずは自分で染めますか、、、
工具などを収納してある棚を確認するとBlackが切れている、、、「しまった!」
代理店さんのお店までは近い距離ですが、明日にはこのパーツを送らなければいけないことを思って、ひとまずBRIWAX/Water Based Wood Dye/Waluntで代用を。
色が薄ければ、画材で修正しようかと。
均一な色になるように、かくはんさせつつ、漬物のようにしばらく漬け置きしておきます。
若干ムラはあるものの、木目のグラデーションということで、思ったより良い感じ。
乾燥後にビーズワックス(蜜蝋)を主成分とした「Feed-N-Wax」を軽く手で揉み込み終了です。